株式会社鈴木建設工業

企業情報

GREETING

ご挨拶

平素より格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございます。

弊社はここ東成瀬村の地で、地域に根ざした土木建設業として歩みを進めてまいりました。道路整備や河川改修、除雪、災害復旧など、地域の暮らしを支えるさまざまな公共インフラの整備・維持管理を通じて、安心・安全な地域づくりに尽力しております。

自然豊かな東成瀬村は、四季折々に表情を変える美しい風景と、厳しい自然環境が共存する土地です。その中で暮らしを支える土木工事には、高い技術力と地域への深い理解が求められます。私たちは「地域の未来をつくる」という誇りを胸に、信頼される仕事を一つひとつ積み重ねております。

今後も若い力の育成と技術の継承に努め、地元の皆さまとともに、持続可能な地域社会の実現に貢献してまいります。

引き続き、変わらぬご支援とご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

株式会社鈴木建設工業
代表取締役社長 鈴木 新一

Corporate philosophy

企業理念

人と技術を育て、地域の未来をつくる

経営目的

私たちは、世代を超えた技術継承と人材育成を通じて、地域に必要とされる建設会社であり続けることを経営の目的とします。

技術力と経験を融合させ、若手からベテランまでが活躍できる現場環境を整えることで、持続可能な地域社会の発展に貢献します。

会社概要

会社名株式会社鈴木建設工業
本社工場〒019-0803 秋田県雄勝郡東成瀬村椿川字立石62
設 立昭和50年1月7日
資本金2,000万円
代表者鈴木 新一
従業員数43名
事業内容

土木工事業、とび・土工工事業、 石工事業、舗装工事業、水道施設工事業、大工工事業、菅工事業、造園工事業、さく井工事業、解体工事業、除雪業務

許認可

建設業許可 秋田県知事 第81844号
産業廃棄物処分業許可 秋田県知事 第00528012283号
産業廃棄物収集運搬許可 秋田県知事 第00528012283号

加入団体

(一社)雄勝建設業協会
(一社)秋田県解体工事業協会
東成瀬村商工会
成瀬ダム振興事業協同組合

沿 革

昭和50

1月7日

株式会社鈴木建設工業設立

4月15日

秋田県知事許可(一般)

平成14

6月21日

ISO品質規格認証取得

平成17

12月28日

成瀬リサイクルセンター設立

平成24

3月29日

国土交通大臣許可

4月29日

岩沼営業所設立

平成29

5月16日

本社移転

平成30

12月14日

秋田県知事許可(特定)

令和4

6月8日

鈴木 新一代表取締役社長就任

12月16日

秋田県SDGsパートナー登録

令和5

9月29日

秋田県版健康経営優良法人認定

OUR WORKS

展開事業

株式会社鈴木建設工業が展開する事業をご紹介します。

東成瀬から広がる、誇れる仕事と仲間たち
ともに歩む、その一歩を |

自然豊かな東成瀬村を舞台に、地域の暮らしを支える多彩な仕事があります。現場で汗を流す仲間の姿は、地域にとっての誇り。未経験からスタートした先輩たちも、今では第一線で活躍中。経験よりも「やってみたい」という気持ちを大切にしています。私たちと一緒に、地域の未来をつくっていきませんか?